こんにちは!
夫婦で一年間の世界一周旅行の後、福岡県糸島市で、
ゲストハウス「前原宿(まえばるしゅく)ことのは」を運営する、のぎー&かなです。
本日もブログ訪問ありがとうございます!
さて、「スリランカ」で2015年10月7日に、私たちが体験したお話です。
世界遺産のゴールのフォート(Fort)
今日はスリランカ・ゴールにいます。
かつてオランダが貿易港にしていた、天然の要塞フォート(Fort)がある場所で、世界遺産にも指定されています。
フォートは、半島状に海に突き出ていて、歩いて回れるくらいの広さです。こじんまりとした、瓦屋根を持つ家屋が立ち並んでいて、なんだかとてもカワイイ雰囲気があります。
フォート内には、センスのいい雑貨屋さんやレストラン、カフェがいっぱいあって散策には持ってこいです。港町らしく、流行や舶来品に対して敏感なかんじがありますね。
まずは、たまたま見つけた「Mamas roof top cafe」というお店でランチをします。
実はフォート内には同じ名前の店が2つあります。私たちが訪れたのはNewのお店らしく、雑貨屋の2階で全然ルーフトップじゃありませんでした。笑。
後で、すぐ近くにOldのお店を見つけて、話を聞くと、経営者は別で、あっちは全然ルーフトップじゃないだろ?とのこと。笑。Newの店は店で、「こちらはOriginalのMamasです」って書いてあります。笑。
おそらくですが、同じ名前の店を全く関係ない人が出す訳ないので、多分仲違いしたのかなぁと思いました。
しかし、Newの店侮ってはいけません。味は抜群に美味かったです。
ベジタブルフライドライス(450スリランカルピーくらい)を頼んだら、絶妙な味付けに面食らいました。
私は唐辛子がダメなので、唐辛子抜きで作ってもらいましたが、生姜やにんにくを皮のまま切り刻んでいて、興味深い。明らかにそうしたほうが香りが強くておいしい気がします。
フライドライスはスリランカでは定番ですが、ここのごはんは、ベタベタしてないけどふんわりしていて、ものすごくうまかったです!どうやって作っているのか、聞いてしまいました。笑。
お店のおじさんはそこまで英語が上手じゃないので、「いや、スチームライスは使っていない。にんにく、しょうが、卵を入れて、次にご飯を入れて炒める。そして野菜でカバーするようにしてしばらく熱を加えて出来上がり」みたいな説明でした。
スパイスも入っていましたが、使いすぎることなく素材とのバランスがとても良かったです。
ジャックフルーツという、繊維質な桃みたいなフルーツを初めて食べました。おいしかった!
↑料理を作ってくれたママと一緒に。オリジナルのスパイスもいい香り。絶対美味しいと思います。
ちなみにフォート内は高いです。
安く済ませたい場合はフォート街のレストランに足を運ぶといいと思います。
素材の味を生かしたジェラート
フォート内に人気のジェラート屋さんがあるとのことで早速向かいました。
「Pedlar’s Inn Gelateria」です。
↑基本テイクアウトですが、2階に小さなイートインスペースもあります。
素材に新鮮なフルーツをふんだんに使うそうなので、とても楽しみです。
色々種類がありますが、やっぱり南国らしく「マンゴー」を注文しました。
これがうまい!確かに素材の甘みが生きている。マンゴーの繊維も入っています。リアルマンゴーですね。
思わぬ所で、レベルの高い味に出会うととても嬉しいです。
みんなで城壁の上をお散歩
今日の夕方は、スリランカ人の友人のルーさんとお母さんと一緒にフォートを散策します。
フォートで一番の名所「灯台(Light House)」あたりが最高の散策スポットで、美しいインド洋が眺められるとか。
晴れていれば綺麗な夕日も見れるそうです。
待ち合わせをして、海辺の城壁の上を歩きます。
足が不自由なお母さんを佳奈さんが優しくサポート。
専門学校時代に福祉を勉強しているので慣れたものです。
お母さんの水色の衣装が美しいですね。城壁の上をゆっくりゆっくり歩きます。
昼間は暑いゴールも夕方はかなり涼しく、インド洋からの心地よい風が吹き抜けます。気持ちいい。
今日は夕日が沈む場所に雲があって、綺麗な夕日とはいきませんでしたが、とても美しい海を眺めることが出来て本当に良かったです!
帰ってから夕食です。
ロティ(小麦粉とココナッツを混ぜて作ったパン)とカレー、ダル(豆のスープ)というスリランカらしい家庭料理です。
ロティは引き延ばしてから、フライパンで焼きます。
今日は、別の場所に住んでいるルーさんのお姉さんがいらっしゃったので、ロティ作りを見せてもらいました。姪っ子が照れ屋さんで可愛かった。
出来たてのロティおいしいです。この甘みがクセになりますね。
カレーやダルには、庭で育てているカレーリーフも使います。スリランカ料理の必需品で、香りの決め手になるそう!
インドでも使われていますが、こんなにポピュラーだとは今まで全く知りませんでした。
月桂樹かと一瞬思ったのですが、調べてみると別物で、どうやら熱帯地域でしか育たない植物のようです。
インドやスリランカで食べるカレーが日本とはどうしても違う理由ですかね。。。
毎日勉強になります。
私たちの一年間の世界一周の軌跡が、皆さんのお役に立てれば幸いです。
**今度は私たちがゲストをもてなします!**
福岡・糸島ゲストハウス
前原宿(まえばるしゅく)ことのは
(Itoshima Guesthouse Kotonoha)