今日も素晴らしい一日を!
福岡県糸島市で、ゲストハウス「前原宿(まえばるしゅく)ことのは」を運営する、のぎー&かなです。
記事をご覧くださり、本当にありがとうございます!
2019年7月11日に開催した「マエバルウォークVol.2」のレポートです。
開催概要は以下をご参照ください。
平日の夜のイベントにも関わらず、100名を超える参加者で前原の夜が賑わいました。本当にありがとうございました!
受付は筑前前原駅前の「お好み焼きこうじろ」さんで!

第一回目に引き続き、駅前の自転車預かり所のすぐ脇にある、「お好み焼きこうじろ(*現在は営業していません)」さんのスペースをお借りして、「マップ販売所&本部」として活用させて頂きました。
本当にありがとうございました!

今回は、平日の木曜日開催だったので、手伝ってくれるスタッフさん集めがとても難しかったですが、九大生の松本たかと君が手伝ってくれてとても助かりました。ありがとうございます!
ちなみにクマさんはスタッフではありません。笑。
イベントの趣旨
マエバルウォークでは、私たちが販売する「特製飲み歩きマップ」を手にすれば、計23の参加店舗から何か1品あるいは1ドリンクのサービスが受けられます。
そして、参加者は各店舗で何か1品あるいは1ドリンクをオーダーする仕組みにしています。
基本的に「初めてのお店利用者」をターゲットにしたイベントで、一つのきっかけとして、今まで足を運ぶ勇気が出なかったお店にぜひチャレンジしてください!という趣旨で行っています。
前原には美味しいお店がいっぱいありますが、ネットに情報が少なかったり、外から見えづらい・入りづらかったりするお店が多く、案外地元の人が地元の店に足を運ばないという事実があります。
それはもったいない!ということで、糸島コンシェルの福島さんと一緒にイベントを開催しています。
次から次へと押し寄せるお客さん

今回の特製マップは「黄色」の紙を使いました。
これが目立って、参加者同士の交流を促す役目も果たします!
「どこのお店に行ってきたんですか?」
そんな会話が各店舗で繰り広げられました。



主に20〜50代の参加者が多かったと思いますが、100名を超える方々にご参加頂きました。ありがとうございました!
ほとんど皆さん糸島在住で、職場の方や友人同士でいらっしゃる方が多かったように感じました。
各店舗のサービス品のリスト

第2回目のマエバルウォークでは、サービス品は以上のようになっていました。
どれも食べたくなりますね〜。
(※八兵衛さんは急遽アクシデントがあり、臨時休業となりましたので、残念ながら不参加でした)
賑わうお店の様子♪
個性的で素敵な参加店舗の様子をレポートしたいと思います!
諸々の都合で、全店舗の写真はございませんので、ご了承ください。
エポカ


エポカさんではこの日のために準備した特別なサービスメニューがありました!!
リストからどれか1品を選ぶスタイルです。
わざわざイベントに合わせてくれるとは本当にありがたいです!
とても人気だったようです。

参加者の皆さんで盛り上がっていました。
リトルスーク

お店でしっぽりと飲んでいる人も!
こういう参加のあり方もいいですね〜。
ハイホー

ハイホーの前では、前の店でたまたま一緒だったという方々が集まっていました。
これぞ、特製マップのマジック!!
前原って楽しい〜ってきっと思ってくれるでしょう。


マエバルウォークは参加店舗を貸し切っているわけではないので、通常のお客さんも普通にやってきます。
そこで生まれる常連さんとの会話もまた楽しいですよね〜。
ステーキハウス ポンド
〆のステーキを提案するポンドさんは今回初参加でした。

初めて行くお店で楽しんでおられました〜。
スピークイージー


手作り感溢れる、かっこいい内装のスピークイージーさん。
ご友人同士で初めて来たとおっしゃってました。
アミーゴ


家庭料理が評判のアミーゴさんではおすすめの一品料理を楽しんでおられました〜。
アムール
クラフトビールと食事の美味しい組み合わせを提案するアムールさんでは、おすすめのローストポークをサービスされておられました〜!


クラフトビールがすすみますね!
レイドバック
レイドバックさんはマエバルウォーク初参加に合わせて、内装を一気にブラッシュアップ!
不要なものを一気に処分され、すっきり!!
これには主催者の私たちも本当にびっくりしました!

とても居心地の良い空間に変化しましたね〜。すごいです。
フォトスナップ
あとは一気に参加者が楽しまれていた様子をご紹介します!


上の写真は第1回目にもご参加頂いた、志摩桜井チームの皆さんですね。
ありがたいです!

千葉から旅行で糸島に来ていたご家族もマエバルウォークを満喫しておられました。



そして、おそらく今回の最多訪問記録を持つ落合くんです!
なんと15店舗訪れたそうです!
すごすぎますね。
落合くんは前原を誰もが集える楽しい街にしたいと「糸島わいわい麻雀協会」などイベントを定期的に開いておられます。
最後に私たちも・・・ふくの家さんにて!


さて、最後に、今回初参加のふくの家さんにて、私たちもマエバルウォークを体験してみました。
実は!
今回、九大の留学生ナインさんが、留学生でもイベントを楽しめるようにボランティアで「グーグルマップ」を作ってくれました。
ありがとうございました!
それで主催者である私たちとぜひ話をしたい!ということで、合流して色々お話させて頂きました。


ふくの家では22時から、鯛で出汁をとった鯛らーめんを提供しています。
これが本当にうまいんですね〜!
糸島は鯛の漁獲量が日本一ですので、もっと鯛を生かしたオリジナル料理が各店から出てきても良いのかもしれません。
みんな、美味しい!美味しい!って喜んでいました。
九州大学の周りにはお店が少なく、九大学研都市駅周りも新しい街なので、「生々しい文化的香り」がないのが学生さんたちにとっては悩みの種のようです。
やっぱり、文化と伝統が息づく前原は「九大生が必要とする街」なのかもしれませんね。

というわけで、ご参加された皆さん、参加店舗の皆さん、スタッフの皆さん、マエバルウォークVol.2へのご参加誠にありがとうございました!!!
私たちの運営が拙い点もあり、ご迷惑をおかけしたかと思いますが、できる範囲で徐々に改善しながら、次回に繋げていきたいと思います。
本当にありがとうございました!