フリーランスはぜひ糸島へ!雑談会「ザツダンベースVol.1」@糸島よかとこラボ

zatsudanbase-4

今日も素晴らしい一日を!
福岡県糸島市で、ゲストハウス「前原宿(まえばるしゅく)ことのは」を運営する、のぎー&かなです。
記事をご覧くださり、本当にありがとうございます!

糸島市の中心・前原商店街にあるコワーキングスペース「糸島よかとこラボ」にて、「ザツダンベース」なるイベントが開催されたので、参加しました!
「糸島で働く・住む」についてもっと情報をシェアしたい!誰かに相談したい!人に最適な、楽しくゆる〜いイベントでしたよ!

糸島よかとこラボ
病院の2Fを改装したコワーキングスペース「糸島よかとこラボ」

ザツダンベースとは?

「ザツダンベース」は、毎回ざっくりとしたテーマだけを決めて、あとは集まった人同士でひたすら雑談をするだけの異種混合型の勉強会です。


 雑談に台本はありません。あえて着地点を目指さないことで、アイデアを創発し自然発生的に新たな気づきが醸成されることを期待します。

Facebookイベントページより

というわけで、簡単に言うと、「少人数」で飲みながら、食べながら、テーマに沿って語り合おうよー。というシンプルなイベントになります!

主催は株式会社アイガモの川添さん。
糸島出身で、WEB関係のお仕事を行っておられます。糸島よかとこラボの入居者で、地域をさらに盛り上げたいとイベントを企画されました!

アイガモさんのオフィス
アイガモさんのオフィス
可愛いロゴマーク
可愛いロゴマーク

記念すべき第一回目のテーマは「フリーランス的働き方」です。
主に糸島を拠点にフリーランスで働かれている方が10名ほど集まりざっくばらんにみんなでお話ししました。

第一回目の参加者のみなさん
第一回目の参加者のみなさん

ケータリングは「add spice」のそうだとものりさん

イベントはなんと豪華なケータリング付きです。
ドリンクもソフトドリンク以外にもアルコールが用意されています。

豪華なケータリング

料理を提供するのは福岡を中心にadd spiceを主催するそうだとものりさん。

スパイスを上手に効かせた料理には、ご自身の体験に基づいて、体に優しい素材を主に使っておられます。
とてもヘルシーで考えられた料理が提供されました。

美味しかったです!ありがとうございました!

ザツダンベース参加者のみなさん

イベントにはフリーランスで活躍されている方が多数ご参加。

  • フリーライター
  • WEBデザイナー
  • 料理人
  • 写真家
  • フリーランス協会の方
  • マッサージ師などなど

様々な職業の方がご参加されました。
ほとんどの人が糸島市・あるいは福岡市在住でした。

写真撮影のコツを伝授!
写真撮影のコツを伝授!

ちょっとしたタイミングでキャリアを生かしたアドバイスをしてくださったりも!
即興で、写真の上手な撮り方を教えてくれたり。

フリーランスというくくりでの集まりだからこそ、そういう流れが出てきますね!

フリーランス・糸島についての様々な話

今回はフリーランスというくくりでの集まりでしたので、個人でやる分にメリット・デメリット・楽しいこと・困ったことなどがあって、お酒を飲みながら、ざっくばらんに会話が進んでいきました。

糸島の話

地元出身の方も複数おりましたが、東京や広島などから移住して来られた方もいたので、まずは糸島の話題に。
例えば以下のような話がありました。

  • 住みやすい
  • 食事が美味しい
  • 便利が良い

やはり、住環境や子育て環境が良い点を挙げられる方が多かったですね。
空港まで電車直通でたった40分!なのも糸島のメリットです。

一方以下のような話題もありました。

  • 外からの力に期待しすぎ
  • まずは自分たちでやってみよう

これは田舎あるあるかもしれません。
うっかりすると田舎は補助金体質なので、大きな組織や行政などお金があるところが勝手に(私たちに良い風に)変えてくれるだろう。と期待しがちですが、そんな余裕はもうどこにもありません。
自分たちでやろう!という気運がもっとあってもいいかなという話でした。

仕事のやり方や悩み

これはそれぞれに持っているものだと思いますが、またキャリアによっても変わってくると思われます。
そして、フリーランスになるとそれを話す人がいないのが一番困ると言います。
例えば以下のような話とそれに対するアドバイスがありました。

  • 仕事はどうやって取ってくるのか?
    →基本、知り合い経由でしか仕事は受けない
    →飲み会経由で!福岡の場合はそのパターンの仕事依頼が多い。飲み会が面談的な。笑。
  • 情報発信はどうやってますか?
    →Twitter、Facebook、Instagram、NoteなどSNSなどをできる範囲で活用。ネット上に情報をアップしていれば、その後検索などに引っかかって仕事の依頼が来ることも。例)料理界やりました〜!→今度うちでもやってよ!とメッセージ
  • 仕事は選びますか?それとも選びませんか?
    →興味あること・ステップアップに繋がることを優先
    →最低限と思う報酬はクリアしていること。それ以下は受けない。
    →信頼できる人となら多少条件悪くても仕事をする

なかなか興味深い話ですね!
フリーランスは人の縁が命!なので、つながりを大切にすべきという話になりました。
大手のフリーランスマッチングサイトもありますが、お互いの人となりが分かりにくいので、使いこなすにはコミュニケーションをしっかりやる必要があるとのこと。
またフリーランス協会に所属すれば、保険や福利厚生、コミュニティ支援など、これまでフリーランサーには難しいと思われてたサポートが受けられるので、ぜひ検討して欲しいとのことです。

フリーランスについて

多くの方は企業勤めを経てから独立された方も多かったです。
独立前と後で何がどう変わったか、面白い話が色々ありました。

  • フリーランスは面白い!でもなんでもやらないといけないので大変。
  • 自主的」に勉強会に参加したり、キャパを広げる努力をしたりする必要がある。
  • 原体験とかこれまでの経験がものを言う!それを大切に!
  • 健康第一!食にはこだわるようになった。
  • 自分自身が商品。ポリシーが大切

やはりサラリーマン時代とは全然違うと言う方が多かったですね。

会社勤めの場合は、下手したら、研修メニューも会社が用意してくれる場合もあって、それに乗っていれば大丈夫ですが、フリーになると、どういう方向に進みたいのか、どういうスキルアップが必要かを全部自分で判断して、自分に投資していく必要があります

それはとても大変だし、失敗もあるけど、面白みが断然ある!という話でした。

特に、自分に何かあるとフォローしてくれる人がいないので、俄然、健康には気を使うようになったという人が多かったです。
確かに、ジャンクフードだらけの生活ではフリーランスを続けるのは厳しいでしょうね。
そう考えると、新鮮で美味しい食材が安く手に入りやすい田舎はフリーランスには向いていると言えるでしょう。

他のはこんな話もありました。

  • 上司の顔色を伺うサラリーマンには戻りたくないけど、信頼できる人ならばその下で仕事をするのもあり!
  • ブレストとかチームで仕事をしてみたい
  • 組合作ってみたい

フリーランスと企業勤めの大きな違いは「上司が選べるか選べないか」という点が一番大きいのかもしれません。

また個人で仕事をするとスキルがあっても規模の大きな案件が受注しにくいものです。チームや組合を作って役割分担や相談をしながらプロジェクトを進めるのも、今後の方向性としてはありかもしれません。

実際、フリーランス協会さんでは、そのようなチーム作りのサポートも展開しつつあるようです。

リモートでできる仕事

都会でキャリアを築いて、田舎へ!となったとき、これまでのキャリアが無駄になるのかも?と思うと、ついつい移住を躊躇したくなりますよね。

私もリモートワークと言えば「Webプログラマーやデザイナー」や「ライター」のような仕事ばかりなのかなと思っていたら、実は、ありとあらゆる仕事がリモートワークで可能な時代になってきたそうで、びっくりしました!!

フリーランスの分類表@フリーランス協会

思った以上に様々な仕事がリモートワークで出来るようになっているんですね。
特に最近はビジネスフリーランスが高単価でおすすめとのこと!

  • 経理
  • 人事・面接
  • 営業
  • 会社の顧問
  • 広報・マーケティング
  • カウンセラー
  • 企業内人材開発
  • データ管理・分析などなど

私のイメージでは、ビジネスフリーランスの仕事は、これまでそれぞれの企業内でしっかり抱えていた部門ばかりのような気もしますが、スタートアップの企業やスリム化した企業などは、余計な人材を抱えない傾向があるので、必要に応じてフリーランスに依頼する機会が増えているようです。

どちらかの企業で5〜10年も勤めておられた方ならば、その時のスキルを移住先でも生かす方法がある!というのは目から鱗ですね。
知らない人も多いんじゃないでしょうか。

糸島をはじめとした田舎に移住しやすくなった人がこれで増えたと思います。

仕事の価格について

だんだんディープな話題になっていきます。
やはり収入をどうしていくかはフリーランスのポイントですね!

  • ライバルが多くなって価格破壊があると、こだわりが伝わりにくくなる。値付けが難しくなる。どうすればいいでしょうか?
    →まずはどういう暮らしをしたいか!があって、それから値付け。その値段に納得できないならば、2択しかない。辞めた方が良いのか。あるいは努力をもっとすべきなのかを考える。
  • 自分の値付けをどうすれば良いかわからない。
    →一度、自分が好きなクライアントさんにぶっちゃけ「自分の仕事はいくらかくらいの価値か?」を聞く
  • 値段を上げていく方法はどうすれば良いのか?
    →値付けにはステップがある。一回(良い値段で)もらうとそれを基準に交渉できる。

なるほど〜。
自分の暮らしや生き方をスタートに置くのは、まさにフリーランス的。
ザツダンベースに集まった方の中には、家族との時間をもっと大切にしたいからフリーランスを選んだという方もいました。

それぞれの具体的な体験を生かしたアドバイスは、本当にありがたいですね!
お酒も進んで素晴らしい夜でした〜!

みなさま、ありがとうございました!

ザツダンベースの今後!

ザツダンベースは、今後も定期的に開催されていきます。
例えば以下のようなテーマをご準備されているそうです。

  • 糸島で食べていく
  • ちかごろの大学生たるや
  • 名もなき家事 などなど

ご興味ある方はぜひ株式会社アイガモのFacebookページをチェックしてください。
糸島や福岡市で生活されている方にはとても面白いイベントだと思いますよ!

素晴らしい企画をありがとうございました。

「癒し」と「わくわく」の糸島でお待ちしております!

**糸島観光&移住の相談ができる宿**
福岡・糸島ゲストハウス
前原宿(まえばるしゅく)ことのは
Itoshima Guesthouse Kotonoha
↓↓
糸島宿泊について調べる

お気軽な質問はコチラへ!
→LINE ID:@ikotonoha