糸島ゲストハウス 前原宿ことのは
  • 宿泊予約
  • 糸島の魅力
  • レンタルオフィス
  • ことのはレンタサイクル
  • 私たちについて
    • 私たちについて
    • 前原DIYリノベツアー
    • 世界一周旅行マップ
    • 旅のスケジュール
    • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • English
  • ホーム
  • 世界旅行

「スリランカ」の記事一覧

  • アルガンベイ
  • ウェリガマ
  • キャンディ
  • ゴール
  • コロンボ
  • シーギリヤ
  • ヌワラエリヤ
  • ヒッカドゥワ
  • マータラ
  • ミリッサ
世界遺産ゴールの旧市街を堪能! , Galle , Sri Lanka
2018-03-26

世界遺産ゴールの旧市街を堪能! , Galle , Sri Lanka

トロピカルリゾート建築の第一人者ジェフリー・バワが設計した「ジェットウイング・ライトハウス」へ! , Galle , Sri Lanka
2018-03-26

トロピカルリゾート建築の第一人者ジェフリー・バワが設計した「ジェットウイング・ライトハウス」へ! , Galle , Sri Lanka

アルガンベイからゴール(Galle)へバス移動 , Arugamubay , Sri Lanka
2018-03-26

アルガンベイからゴール(Galle)へバス移動 , Arugamubay , Sri Lanka

サーフィンの世界的有名スポット!「アルガンベイ(Arugam Bay)」で泳いでみる! , Arugamubay , Sri Lanka
2018-03-26

サーフィンの世界的有名スポット!「アルガンベイ(Arugam Bay)」で泳いでみる! , Arugamubay , Sri Lanka

ヌワラエリアからアルガンベイ(Arugam Bay)へバス移動 , Nuwara Eliya , Sri Lanka
2018-03-26

ヌワラエリアからアルガンベイ(Arugam Bay)へバス移動 , Nuwara Eliya , Sri Lanka

憧れの工場見学!スリランカ紅茶の代名詞「ヌワラエリヤ(Nuwara Eliya)」を周る! , Nuwara Eliya , Sri Lanka
2018-03-26

憧れの工場見学!スリランカ紅茶の代名詞「ヌワラエリヤ(Nuwara Eliya)」を周る! , Nuwara Eliya , Sri Lanka

「幻のセイロンコーヒー」をキャンディで飲む!@Cafe Natural Coffee , Kandy , Sri Lanka
2018-03-26

「幻のセイロンコーヒー」をキャンディで飲む!@Cafe Natural Coffee , Kandy , Sri Lanka

世界遺産!シーギリヤロックに登る! , Sigiriya , Sri Lanka
2018-03-26

世界遺産!シーギリヤロックに登る! , Sigiriya , Sri Lanka

観るべき!一時間でも超満足!キャンディアンダンスショー! , Kandy , Sri Lanka
2018-03-26

観るべき!一時間でも超満足!キャンディアンダンスショー! , Kandy , Sri Lanka

紅茶に興味あればまず行くべき!セイロンティーミュージアムへ! , Kandy , Sri Lanka
2018-03-26

紅茶に興味あればまず行くべき!セイロンティーミュージアムへ! , Kandy , Sri Lanka

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

サイト内検索

Instagram

独自のちゃんぽんを探求する糸島・島次朗商店がまたまたちゃんぽんを進化させたとのことで食べに行って来ました😆✨
*
なんと、動物性食材を一切使わない、前代未聞のちゃんぽん❤️
(※トッピングのベーコンは除く)
*
スープは高級アゴ出汁に昆布などを加えたオリジナル和風出汁🥰
*
お野菜も基本オーガニックで、油を使わない蒸し野菜でとてもヘルシーです❤️
*
スープは本当に優しい味。味噌と醤油のブレンドされたコクのある味わいなので、とても馴染みやすい味ですが、一般的なちゃんぽんのパンチ感はないので、少し驚かれる方もいらっしゃるかも😆
*
油でギトギトしていないので、後味スッキリで、クリアな味わいは本当に良いですね。
*
そして、新開発の雑穀のおかゆも頂きました。
独特の調理法のため、ふっくらもっちりのおかゆで、雑穀嫌いな子供たちでも抵抗なくバクバク食べるとのこと。
*
これも食べやすいし、ヘルシーだし、いいですねー。
*
食べながらオーナーさんと色々お話ししていると、「レシピも作り方もどんどん公開していくので、家で作って、家で「健康的な食生活」の実践をしてほしいんです‼️」とのお話がありました。
*
すごい考え方でびっくりしました。
普通の飲食店では苦労して作り上げたレシピ公開はあり得ませんから。
*
島次朗商店さんはただのちゃんぽん屋というより、「自然な料理研究所」と言ったほうがしっくりきます。
*
実際、地域の『食育』に悩みのあるお母さんたちが、ちゃんぽん食べるついでに良く相談に来ているようです。

「この前買った食材を子供たちが食べてくれた〜」とかそんなお話が展開されていました。
*
確かに、今は食品に使われる添加物や薬剤の影響なのか、味覚がおかしくなっている子供たちも多いようです。
*
本来、『舌』は生きるために必要なものを見分けるセンサーですから、身体にダメージを受けそうなものは直感レベルで、「食べられない」と判断できるはずです。
*
しかし、現代は栄養もなく、作り方もロクデモナイようなジャンク食のほうが、中毒性が高いため、みんな大好き❤です。苦笑。
*
本来不要なものを好き好んで食べるというのは、無意識に絶滅に向かっているようなものですね。これで大丈夫かな⁉️
*
結局は「自然の味」をまずは知ることが大事です。
*
自然の味は中毒性がないので、物足りなく感じるかもしれませんが、何度か食べているうちに、むしろジャンク食を避けたくなるような心境になってくるはずです。
*
ちゃんぽんを軸に、自然な食習慣のコンシェルジュを担う島次朗商店さんの今後の展開が楽しみです。
*
こういったアイデアも、もともとはお店のお客さんが「病氣などで食べれるものがなくなった」という相談から「そんな常連さんが美味しく食べれて、健康に戻れる料理を作りたい‼️」という想いが元になっているそうです。
*
だから目指しているのは重い料理ではなく、「軽い」料理。
これは目には見えないエネルギーのお話ですね。

実は最先端の考え方だと思います。今の飲食店は「美味しいかまずいか」「安いか高いか」の2つの軸しかなく、それが実は大きな問題だと思ってます。

さすがスピリチュアル糸島‼️と思いました。笑。
*
そして、オーナーさんは玄米とか雑穀とか一切食べない人だったそうで、そんな彼でも「食べれた」ものだからこそ、自信を持っておすすめできるメニューばかりなのもポイントです。
*
ぜひ島次朗商店さんへ、美味しいちゃんぽんを食べに行かれてくださいね!

〈撮影場所〉
島次朗商店
@shimajirou_shouten 

*

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

↓↓新しい試み!循環する学び場「まるゐと」↓↓
@maruitoshima 
https://instagram.com/maruitoshima

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

 #糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #糸島移住 #福岡移住 #糸島ランチ #糸島グルメ #九州旅行 #糸島観光 #島次朗商店 #動物性食材不使用 #ちゃんぽん
素敵な米粉マフィンのお店が糸島・前原商店街に誕生😆✨
*
山スナカフェさんです❤️
@yama_to_snack 
@from_muffin_ 
*
最近オープンしたばかりの、山をテーマにしたスナック「山とスナック」のお昼間時間に間借りで登場したカフェです🥰運営は「フロムマフィン」さん。これまでイベントなどに出店されてました〜。
*
国産米粉使用で、グルテンフリー。一部は乳製品や動物性食品も使わないヴィーガン仕様❤️
*
ありがたいですね‼️
*
早速オープン日に行って参りました!
*
素敵なショーケースに並ぶマフィンから、お好きなものを自分でチョイスして、ドリンク🥤もオーダーするようなシステムです。
*
ミスド的と言えばイメージしやすいかと思います。
*
山とスナックの、テーブルがうねっている有機的かつ宇宙的空間で食べる、グルテンフリー米粉マフィン。独特の最先端感あります。
*
糸島の進化はすごいです‼️みなさん、ついて来てくださいね〜🎵
*
今回オーダーしたのは、有機ブルーベリーと有機レモン、白みその三種類。
白みそは卵や乳製品の代わりに豆腐を使ったヴィーガン仕様です。イートインもテイクアウトも可能です。
*
さらに本日のスープ「じゃがいもと紫キャベツのスープ」とフルーツゼリーも!
*
材料の組み合わせを研究して、ボソっとならないサクサクもっちり感のある米粉マフィンで、とても美味しく頂きました。
*
特に白みそマフィンは独特のしっとり感があって、普通に小麦粉のマフィンよりよっぽど美味しいんじゃないかと思いました。
*
見た目は洋風でも、中身は米とお味噌ですから、日本人の食事って感じです。
*
スープも紫キャベツの新鮮な食感が残してあって、食べるスープみたいな感じで美味しく頂きました。
*
色々な種類のマフィンから好きなのを選べるので、お店には家族連れの方も多くいらしてました。お子さまにとっても選ぶのは楽しいと思います。
*
現代の輸入小麦は除草剤に耐性を持たせるために品種改良しすぎたり、輸入の際に虫害対策を施したりするためか、消化や体調に悪影響を感じる人も増えているようです。
*
小麦製品を食べると眠くなる〜とかいう場合は食生活を見直す好機かもしれません。私たちも小麦食が続くと明らかに体調に変化があるので、食べ方を氣をつけてます。
*
日本の氣候は明らかにお米向きの高温多湿氣候。お米をもっと活用して、作ってくれる農家さんをサポートしていければ、今回のような米騒動は再び起きることはないかもしれませんね。
*
まずは美味しい米粉マフィンを味わってくださいね!

〈撮影場所〉
山とスナック @yama_to_snack 
山スナカフェ(フロムマフィン) @from_muffin_ 

*

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

↓↓新しい試み!循環する学び場「まるゐと」↓↓
@maruitoshima 
https://instagram.com/maruitoshima

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

 #糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #糸島移住 #福岡移住 #糸島ランチ #糸島グルメ #九州旅行 #糸島観光  #糸島滞在 #itoshima #itoshimalife #fukuokastay #itoshimaexperience #中長期滞在 #循環社会 #地産地消 #diyのある暮らし #山とスナック#山スナカフェ #yamasunacafe #frommuffin #グルテンフリー #米粉マフィン #ヴィーガンマフィン #glutenfree #veganmuffin
糸島にサラダボウル専門店がオープンしてます😆✨
*
33°saladさんです❤️
@33salad.official 
*
糸島の野菜がたっぷり入った新鮮サラダボウル🥰
*
底の底までシャキシャキのレタスが積み重なっていて、野菜をたくさん食べたい人にはとても嬉しいお店です❤️
*
オーナーさんはその昔、ご自身の結婚式の披露宴で、自分たちが糸島で一から育てた野菜をシェフに調理してもらって、それをゲストのみなさんに食べてもらうというアイデア💡を実行したそうです😆
*
そのとき皆さんがとても喜んでくれたので、いつかは野菜を提供する側にまわりたいと長年思っておられたそうです。想いを実現されて本当に素晴らしい👍ですね。
*
今回頂戴したのは、季節の糸島野菜を使う「シーズンズ」です。瑞々しさがある野菜を素材に応じて、生で使われたり、食べやすいように調理されておられたり、とてもおいしく頂きました。
*
サラダ100%でご飯などが入ってるわけではないので、炭水化物が必要な方は別途、どちらかでおむすび🍙買われるのも良いかもしれません。ただ、サラダ🥗だけでもかなりボリュームありますので、お腹満たされる方も多いかもしれません。
*
営業場所は、スイーツショップの「マニルカ」さんの敷地内で不定期に営業されていまして、今後はイベントなどにも出店されていくようですので、どうぞお楽しみに。
*
美味しかったです。ありがとうございました😊

〈撮影場所〉
33°salad
@33salad.official 

*

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

↓↓新しい試み!循環する学び場「まるゐと」↓↓
@maruitoshima 
https://instagram.com/maruitoshima

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

 #糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #糸島移住 #福岡移住 #糸島ランチ #糸島グルメ #九州旅行 #糸島観光  #糸島滞在 #itoshima #itoshimalife #fukuokastay #itoshimaexperience #中長期滞在 #循環社会 #地産地消 #33salad #糸島サラダボウル #テイクアウトサラダ
宿の近くの古材の森さんが不定期に開く「夜カフェ」にお邪魔してきました😆✨
*
かつての宿場町の中心にあった、旧西原邸(築120年以上)のお屋敷をリノベした飲食店です❤
*
普段はランチのみなので、とても貴重な機会です🥰
*
美しく整えられた日本庭園を眺めながら、パティシエさんが作られた、甘さ控えめの質の高いスイーツが楽しめます❤️
*
地ビールもありますので、甘いもの食べない方はぜひ😆
*
夕暮れからどんどん暗くなってライトアップされるお庭を眺めていると、とてもリラックスして時が経つのを忘れてしまいます。
*
ご家族で夜カフェを楽しまれている方も多かったです。
*
本当は解体予定だった建物を、「壊すわけにはいかない」と太宰府の油機エンジニアリングさんがリノベをかけて、再生されました。そのおかげでシャッター商店街だった通りが徐々に復活していくきっかけになったと思います。
@yukieng.co 
*
ぜひ夜カフェの次回の
開催予定は古材の森さんのInstagramをチェックされてください。

素敵な時間をありがとうございました😊

〈撮影場所〉
古材の森
@kozainomori 
@patisserie.kozainomori 

*

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

↓↓新しい試み!循環する学び場「まるゐと」↓↓
@maruitoshima 
https://instagram.com/maruitoshima

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

 #糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #糸島移住 #福岡移住 #糸島ランチ #糸島グルメ #九州旅行 #糸島観光  #糸島滞在 #itoshima #itoshimalife #fukuokastay #itoshimaexperience #中長期滞在 #循環社会 #地産地消 #古材の森 #夜カフェ
宿の近くのお魚と野菜のお店Uimuiさん 宿の近くのお魚と野菜のお店Uimuiさんのランチ😆✨
@uimuitoshima  @uimui_bar_time 
*
大豆ミートのタコライス❤️お肉は入ってませんので、お肉を食べない方にもおすすめ。普段お肉食べる方にとっても充分にボリューム感ありますので、きっと満足すると思います。
*
糸島野菜たっぷりで、前菜とスープも付いて、とても美味しかったです❤️
*
宿の近くの糸島・前原商店街では地元のもの・旬のものを生かしてオリジナリティ溢れる料理が氣軽に食べられるようになりました😆店主の装飾センスにあふれる素敵な店内も魅力的😍
*
6,7年前はシャッター商店街で、不動産屋さんからも「糸島は人氣ですが、前原でお店をやりたいという人はひとりもいません‼️」ってピシャリ言われたのがウソのようです。
*
前原が好きなみなさんがボランティアで定期的にお掃除されておられるからだと思います。
*
創造力あふれる人が集まってきた糸島・前原商店街にぜひ泊まりで遊びに来てくださいね!

〈撮影場所〉
Uimui
@uimuitoshima 

*

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

↓↓新しい試み!循環する学び場「まるゐと」↓↓
@maruitoshima 
https://instagram.com/maruitoshima

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

 #糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #糸島移住 #福岡移住 #糸島ランチ #糸島グルメ #九州旅行 #糸島観光  #糸島滞在 #itoshima #itoshimalife #fukuokastay #itoshimaexperience #中長期滞在 #循環社会 #地産地消 #uimui #ウイムイ #糸島ベジタリアン #大豆ミート#前原商店街
もっと写真を見る(Look more)

年・月

カテゴリー

HOME
  • ホーム
  • 宿泊予約
  • 糸島の魅力
  • ことのはレンタサイクル
  • 私たちについて
  • アクセス
  • English

© 2025 糸島ゲストハウス 前原宿ことのは All rights reserved.