糸島・千如寺で写経体験!

写経

今日も素晴らしい一日を!
福岡県糸島市で、ゲストハウス「前原宿(まえばるしゅく)ことのは」を運営する、のぎー&かなです。
記事をご覧くださり、本当にありがとうございます!

糸島の山側・雷山千如寺(せんにょじ)にて、写経体験をしてきました。
表立ってはどこにも書いてないので、そんな体験が出来るのを知っている人は少ないのですが、「予約なし」でもOKです!
樹齢400年を超える大楓を横目にしながら、目の前に「全力集中」する時間はリフレッシュするには最高です!

「千如寺での写経」の体験メニュー・予約方法・当日の受付

千如寺の大楓
千如寺の大楓

千如寺はとても古い歴史を持つ糸島を代表する寺院の一つです。
かつて三百坊を抱えた大寺院だったと言われています。
千如寺に関する記事は以下をご参照ください。

sennyoji-3 秋の歴史散策!福岡有数の紅葉が映える、雷山千如寺大悲王院

体験メニュー表

写経体験メニューはお寺の受付にはどこにも置いてなくて、写経道場(書院)にある大きな立て札に記されています。

写経奉納のおすすめ
写経奉納のおすすめ

現在、千如寺の本山は京都の「大覚寺」で、そこは「心経写経の本山」として親しまれています。
奉納金は一巻1000円で、千如寺の写経道場(書院)で写経してもいいし、自宅に持って帰って後日千如寺に送ってもいいそうです。
そして、最終的に奉納した写経は大覚寺に送られ、そこで祈願が行われます。

予約方法

予約は必要ありませんが、書院はそれほど大きくないので、団体での利用を考えておられる場合は、事前にご相談をおすすめします。

当日の受付

まずは、千如寺に入ったすぐにある受付へ。

千如寺受付
千如寺受付

受付にて、写経をしたい旨を告げましょう。
受付の方が写経用の封筒を渡してくれます。

注意事項

ご利用に当たって、以下のことに注意して、安全に楽しみましょう!

  • 写経には1時間〜1時間半はかかりますので、スケジュールを考えながら、挑戦しましょう。
  • 床に座って写経するので、座りやすい服装がおすすめです。
  • そばを拝観者が通ることもありますので、しっかり集中しましょう!平日の方が拝観者が少ないので、おすすめです。

「写経」の準備

準備(インストラクション)

受付が済むと、係りの方が写経道場(書院)まで案内してくれます。
あとは特に説明はありませんので、自由に自主的に写経に取り組みましょう。

机の上には、文鎮と筆ペン、下敷きがありますので、ありがたく使わせてもらいます。
お気に入りの筆ペンなどがあれば、持参するのもおすすめします。

写経道場(書院)
写経道場(書院)

書院は樹齢400年の大楓のすぐ脇のお部屋です。
最高に美しい環境ですね〜。

贅沢です。

「写経」の体験!

好きな席に座って、さぁ、写経開始です!

体験の様子

封筒の中に入った、般若心経が薄く書かれた紙を取り出します。

般若心経が薄く書かれた紙
般若心経が薄く書かれた紙

薄い文字を筆ペンでなぞるように、写経を進めていきます。

集中する時間

そして、思った以上に文字がいっぱい。笑。
どれくらい丁寧に写経するかにもよりますが、1時間から1時間半はかかると思った方が良いと思います。

写経中
写経中

写経中はいろいろなことに気づきます。

やたらこの漢字が多いなぁ〜とか、
漢字の書き順忘れたなぁ〜とか。笑。

そう思っていると、涼しい風がさっと書院を吹き抜けていきます。
風も一定ではなく、突然止んだかと思うと、写経の紙を巻き上げそうなくらい強く吹いたり。
それとともに土の香りも運んできます。

私たちが訪れたのが梅雨明けの初夏だったためか、湿った苔の、鼻をつく香りが運ばれてきました。

遠くでは風に揺れる樹々が擦れる音がしたり、小鳥が仲間を呼んでいるのか、か細い鳴き声が聞こえたり。
今度は、1羽のカラスがバサバサっと大楓の枝にやってきて、大きな声でカァ〜と鳴いてみたり。

写経が進むにつれ、集中力が増しているのか、感受性が上がったのか、様々な細かな「環境の変化」を感じられるようになっていました。


写経の様子を短い動画にまとめましたので、ぜひご覧になってください。

千如寺で写経体験
写経完成!
写経完成!

無事、写経が完成しました〜!
一仕事終えた気分です。

感想

千如寺の写経は、般若心経が薄く書かれたお手本をなぞるやり方です。
普段、パソコンやスマホの文字入力に慣れすぎた私たちにとっては、「文字を書く」作業はとても新鮮でした。
そして、書いていると徐々に筆ペンも上手に使いこなせるようになって、文字もうまくなっていきます。
と思っていたら、集中力が切れて、雑な文字を書いてしまったり。笑。

そして、視覚や聴覚、嗅覚が鋭くなって、普段だったら気づかない微妙な環境の変化にも気づいたり。

終わった後は本当にリフレッシュした気分になりました。
写経おすすめです!

アクセス

車の場合

車の場合は、千如寺には複数の駐車場が用意されていますので、そちらに停めます。JR筑前前原駅から車で約20分の距離です。

バスの場合

バスの場合は、JR筑前前原駅から出ている雷山線で終点の雷山観音バス停まで。
バスの時刻表もチェックされてください。

千如寺で写経体験のまとめ

歴史があって、美しい庭園を持つ千如寺さんでの写経はとても贅沢な時間です。
写経には1時間〜1時間半はかかりますが、集中力や感受性が高まり、心身ともにリフレッシュする効果があるように感じました。

自分を見つめ直すきっかけになるかもしれませんので、定期的に写経を行うのも良いかもしれませんね。

おすすめです。

寺院情報

(※2019年7月現在の情報です)
寺院名:雷山千如寺大悲王院
受付時間:9:00〜16:30
体験メニュー・料金:写経奉納金 1巻1000円
定休日:なし
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:あり
電話:092-323-3547
HP:https://sennyoji.or.jp/
住所:糸島市雷山626
地図:

「癒し」と「わくわく」の糸島でお待ちしております!

**糸島観光&移住の相談ができる宿**
福岡・糸島ゲストハウス
前原宿(まえばるしゅく)ことのは
Itoshima Guesthouse Kotonoha
↓↓
糸島宿泊について調べる

お気軽な質問はコチラへ!
→LINE ID:@ikotonoha