今日も素晴らしい一日を!
福岡県糸島市で、ゲストハウス「前原宿(まえばるしゅく)ことのは」を運営する、のぎー&かなです。
記事をご覧くださり、本当にありがとうございます!
この文章は2020年1月15日〜1月30日に、のぎー&かなが糸島を飛び出し、中米・キューバを旅行した時の記録です。
私たちは2015年にも、1年間で23ヵ国93都市を巡る「世界一周旅行」を経験しました!
みなさまの旅のご参考になれば幸いです。
「ファブリカ・デ・アルテ・クバーノ(Fábrica de Arte Cubano)」はベダード地区の海沿いにある複合アートスペースです。
通称FAC。
アート展示あり、音楽イベントあり、映画上映あり、飲食ありと、何でもありのエンターテイメント空間が広がっています!
地元のハバナっ子にも大人気で入り口に行列が出来るほど!
キューバカルチャーの最先端を知りたい方におすすめです!
「ファブリカ・デ・アルテ・クバーノ」の注目ポイント・魅力
注目ポイント・魅力を列記します!
注目ポイント1:ハバナっ子に大人気のスポット
かつてのピーナッツ油工場をリノベーションした大きな建物です。
敷地内にはコンテナが置かれたり、増築したりで、複雑な動線になっており、それが迷路のようでとても楽しい!


オープンは20時です。上の写真は20:30くらいの光景。
行列になっています。といっても入場制限がある訳でないので、すぐに入れます。
観光客もいますが、ほとんどが地元のキューバ人です。
相当人気があるのが分かります。


エントランスで入場料2CUCを払います。結構リーズナブル!
そこで、小さなスタンプカードを渡されますので、退出する時まで無くさないように注意してください。
施設内で飲食をするなどお金を使う場合は、その都度スタンプカードに記録され、最後にエントランスで清算という流れになります。(無くすとペナルティがあるので注意!)
滞在中は現金を使う必要がないので、荷物を全部セキュリティに預ける人も多いです。


エントランスには「週間プログラム」も置いてあります。
今日のイベントが知りたい方は要チェックです!
私たちが行ったのは16日木曜日だったので、「JUEVES」をチェック!
- 8:45 コンサートその1
- 9:00 アフロビートダンスクラス
- 9:00 コンサートその2
- 10:30 DJによる音楽
- 11:00 コンサートその3
- 12:30 音楽のジャムセッション
いくつか部屋があって、同時多発的にイベントが勃発しています。
こんなごちゃごちゃした贅沢な空間は、東京にすらないと思います!
注目ポイント2:個性的な飲食スペース&バー
FAC内には適所に飲食スペースやバーがあって、どの場所も個性的な装飾やアートで彩られていて、いるだけでも楽しい空間になっています。




ちょくちょく工場らしい無骨なディティールが残っているのが面白い。
注目ポイント3:最先端のアート展示
施設内には至る所にアートが展示されています。


キューバの前衛的なアート作品がたくさん見れますので、国立の美術館などの収蔵品とは全く違う作品をチェック出来ると思います。
中には写真では紹介できないような過激なアート作品もいっぱいありました。
FAC es un proyecto artístico impulsado por la necesidad de rescatar, apoyar y promocionar la obra de artistas de todas las ramas del arte: cine, música, danza, teatro, artes plásticas, fotografía, moda, diseño gráfico y arquitectura.
FAC公式HPより
FAC公式HPには「FACは様々な種類のアート作品(映画・音楽・ダンス・劇・ビジュアルアート・写真・ファッション・グラフィック・建築)を救い出し、支え、多くの人に知ってもらうために生まれたプロジェクトです。」とあります。
本当に何でもありです!

社会主義のキューバでは基本的に無償で教育が受けられます。
アート系ももちろんです!
一方で社会主義国ゆえに、言論や表現の自由が完璧に保証されている訳ではありません。
特に体制批判など表立っては言えない話も多くあります。
旧社会主義国だった東ヨーロッパでは、その直接には言えないモヤモヤっとした表現心がアートの世界に流れ込んで、特に「アニメーション」で花開きました。
チェコアニメは「東のディズニー」とも言われるほどです。
そういう意味でキューバにおいては、直接言えない話がたくさんあるでしょうから、アートの表現性の奥行きがとてもあるように感じました。

アート好きにはキューバは注目すべき国だと思います!
注目ポイント4:音楽と映像と!
FACには本当に様々なイベントスペースが展開されています。

ジャズピアノが演奏されていました。

かつての工場を生かした大胆に天井が高い空間に、勢いよく巨大な絵が描かれています!
パワーがありますね!

様々なミュージッククリップが流れている部屋もありました。
FACはどんな人が来ても居場所があるような、そんな不思議な場所です。
注目ポイント5:ピーナツ油工場をリノベーション!
FACが面白いのは、ピーナッツ油工場を大胆にリノベーションしていて、その当時の名残がそこかしこに残っている点です。


建物自体がアートです!
古き良さに新しい表現が加わり、エネルギーが溢れ出しています。
ハバナはオールドハバナ(旧市街)だけじゃないぞ!と言わんばかり。
とても楽しい滞在でした!
「ファブリカ・デ・アルテ・クバーノ」を訪れた感想
訪れて感じた個人的な感想を記したいと思います。
人によって目的・感じ方は多様ですので、下記の個人的な感想に関わらず、興味を持たれた場合は、訪問するのをぜひおすすめします!
個人的な感想
「ファブリカ・デ・アルテ・クバーノ(Fábrica de Arte Cubano)」はベダード地区にあるピーナッツ油工場をリノベーションした複合アートスペースです!
ハバナっ子の間でも注目度が高く、とても人気があります。
アートに関心がある人、オールドハバナ(旧市街)はもう見飽きたという人はぜひ訪れてください。
キューバの最先端を感じられると思います。
基本週末中心の営業なので、休業日でないかは事前にチェックしてください。
観光名所情報
(※2020年1月現在の情報です) | |
名称: | ファブリカ・デ・アルテ・クバーノ(Fábrica de Arte Cubano) |
入場可能時間: | 20:00〜26:00 |
定休日: | 月・火・水(※水も営業の場合あり) |
入場料金: | 2CUC |
HP: | http://www.fac.cu/ |
住所: | Calle 26, Esquina 11, Vedado, La Habana |
地図: |
隣接するクリエイティブレストラン「エル・コシネーロ」に関しては以下の記事をご参照ください。
「エル・コシネーロ」唯一無二のクリエイティブなキューバ料理!
上記の「キューバ」情報は参考になりましたでしょうか?
その他の情報は以下のリンク先をご参考ください。
キューバ「ハバナ」のおすすめ観光ガイド
それでは良い旅を!
機会があればぜひ、福岡・糸島にも遊びに来てくださいね!
「癒し」と「わくわく」の糸島でお待ちしております!
**糸島観光&移住の相談ができる宿**
福岡・糸島ゲストハウス
前原宿(まえばるしゅく)ことのは
Itoshima Guesthouse Kotonoha
↓↓
糸島宿泊について調べる
お気軽な質問はコチラへ!
→LINE ID:@ikotonoha