糸島ゲストハウス 前原宿ことのは
  • 宿泊予約
  • 糸島の魅力
  • レンタルオフィス
  • ことのはレンタサイクル
  • 私たちについて
    • 私たちについて
    • 前原DIYリノベツアー
    • 世界一周旅行マップ
    • 旅のスケジュール
    • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • English
  • ホーム

「糸島」の記事一覧

  • イベント
  • カフェ
  • ゲストハウス
  • パン屋
  • まるゐと
  • ライフスタイル
  • レストラン
  • 体験
  • 店・工房
  • 観光
  • 農
プロのWebライターに学ぶ「糸島ライティング勉強会」レポート@糸島よかとこラボ
2019-12-04

プロのWebライターに学ぶ「糸島ライティング勉強会」レポート@糸島よかとこラボ

糸島・前原出店ラッシュの秘密!@ 前原DIYリノベウィーク2019
2019-11-28

糸島・前原出店ラッシュの秘密!@ 前原DIYリノベウィーク2019

「マエバルウォークVol.3」のレポート@ 前原DIYリノベウィーク2019
2019-11-27

「マエバルウォークVol.3」のレポート@ 前原DIYリノベウィーク2019

本部「旧牧野茶屋」の様子@ 前原DIYリノベウィーク2019
2019-12-04

本部「旧牧野茶屋」の様子@ 前原DIYリノベウィーク2019

前原DIYリノベウィーク2019の概要
2019-11-29

前原DIYリノベウィーク2019の概要

ラジオ番組LOVE FM「Departure Lounge」にてレギュラー出演中!
2019-11-15

ラジオ番組LOVE FM「Departure Lounge」にてレギュラー出演中!

オズマガジン(OZ magazine)2019年11月号に「ことのは」掲載!
2019-10-14

オズマガジン(OZ magazine)2019年11月号に「ことのは」掲載!

フリーランスはぜひ糸島へ!雑談会「ザツダンベースVol.1」@糸島よかとこラボ
2019-11-22

フリーランスはぜひ糸島へ!雑談会「ザツダンベースVol.1」@糸島よかとこラボ

10月週末の空室状況
2019-10-08

10月週末の空室状況

10月5・6日、山内恵介も歌う「糸島市民まつり」糸島宿泊で楽しもう!
2019-10-24

10月5・6日、山内恵介も歌う「糸島市民まつり」糸島宿泊で楽しもう!

  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 43

サイト内検索

Instagram

明後日8/18(月曜)のお昼は毎月恒例のラジオLOVE FMの出演です(^^)
*
今回もブラジルトークです😆✨
*
私たち夫婦は2015年に1年間の世界一周旅行を経験しました❤️
*
ブラジルではゆば農場という日系の農園コミュニティに2週間滞在しました🥰
*
「耕し、祈り、芸術する」がコンセプトのユニークなコミュニティ。
*
今回は、ゆば農場での日々がどのような感じだったかご紹介します。
*
自給自足が基本で、地域で暮らしている限りはお金も不要な世界。かなりのカルチャーショックがありました!
*
宇宙の基本法則である「循環」が目に見えて感じられて、感謝や幸せ感にダイレクトに繋がってきます。
*
今の日本は、主食のお米ですらお金を出せば買えるとは限りません。
*
それを誰かのせいにするのは簡単ですが、その前に・・・
*
自給自足や小さなコミュニティで日常が完結する安心感を知っていた方が、何かと「心と生活の安定」に繋がるような気がします。
*
お時間ある方はぜひお聴きください。

*
LOVE FM
スイッチオン!DAYTIME (DAYTIME World Picks!コーナー)
*
〈出演時間帯はお昼の11:08-11:25予定〉
*
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分
→76.1 MHz
福岡西→82.5 MHz
北九州、山口→82.7 MHz

radikoでも聴けます♪毎月第3月曜日11:08-11:25予定です。
*******************
ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

循環のレンタルスペース・まるゐと
↓↓
@maruitoshima
https://www.instagram.com/maruitoshima

*******************

#糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #itoshima #lovefm #switchondaytime #761daytime  #世界一周旅行 #ブラジル #ゆば農場 #ボランティア滞在
糸島の大人氣いちごカフェ・タンナル(TANNAL)さんが、「糸島本店」にて、土日祝限定(時間帯は8:00-10:30)でモーニングを始めたとのことで、行って参りました😆✨
*
メニューは3種類❤️
*
1️⃣自家製スコーンとドリンクセット🥰
2️⃣モーニングプレート
3️⃣オリジナルいちごミニカレー
*
タンナルさんの母体は、糸島のいちご農家さんです!
ゆえに、いちご農家にしかできない、いちごの贅沢な使い方をモーニングからできるのが魅力です❤️
*
サラダのドレッシングもいちごを使ってますし、ヨーグルトのソースもいちごベース。そして、なんとカレーにもいちごの酸味が生かされています😆
*
もちろん別途、あまおうスムージーもいけちゃいますよ。
とても人氣があるお店で午後には行列の可能性もあるので、朝から並ばずに食べたい😋という需要もあると思います。
*
スコーンも中がしっとりしていて美味しかったですし、量もモーニングにはちょうどよく感じました。ドリンクも付いてお得だと思います。
*
またミニカレーが美味しかったです。いちごの酸味がカレーのスパイスによく合います。
思った以上にボリュームあって、朝からガッツリ食べたい人も満足できるのではないでしょうか。
いちご農家だからこそ提供できるメニューだと思います。
*
最近は糸島にも宿泊施設が増えて、朝食を探されている方も多いと思います。
ぜひことのはの投稿を参考にしてもらえたら幸いです。

〈撮影場所〉
いちごやcafe TANNAL 糸島本店
@cafe_tannal_itoshima 

*

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

↓↓新しい試み!循環する学び場「まるゐと」↓↓
@maruitoshima 
https://instagram.com/maruitoshima

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

 #糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #糸島移住 #福岡移住 #糸島モーニング #糸島グルメ #九州旅行 #糸島観光  #糸島滞在 #itoshima #itoshimalife #fukuokastay #itoshimaexperience #中長期滞在 #循環社会 #地産地消 #タンナル #糸島いちご #あまおう
糸島・二見ヶ浦までの一部ルートが大雨の影響で通行止めということでしたが、どこまでアクセス出来るか実際に来てみました✨
*
我らがサンセットさんは問題なく営業中❤️
@sunset.1990 
*
良かったです🥰
*
どうやら、夫婦岩の駐車場までは、半島東回りルートで来れます❤️(8/12時点では大口海岸方面から夫婦岩まではアクセス出来ません)
*
糸島観光の参考にされてください。
*
これまでは雨樋→側溝→下水管を使って、素早く雨水を集めて、素早く処理すれば良かったのですが、そのやり方では全く処理不可能なレベルになってきましたね。
*
海外の大都市や東京千代田区では当たり前になってきた「レインガーデン(雨庭)」など、敷地内に降った雨は敷地内で浸透させるやり方が、急激に見直されるでしょう。
*
何はともあれ、安全最優先で糸島観光を楽しんでくださいね!

〈撮影場所〉
サンセット
@sunset.1990 

*

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

↓↓新しい試み!循環する学び場「まるゐと」↓↓
@maruitoshima 
https://instagram.com/maruitoshima

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

 #糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #糸島移住 #福岡移住 #糸島ランチ #糸島グルメ #九州旅行 #糸島観光  #糸島滞在 #itoshima #itoshimalife #fukuokastay #itoshimaexperience #中長期滞在 #循環社会 #地産地消
先週、福岡市天神で開催された「ヴィーガン・ムスリム対応試食体験セミナー」に参加してきました😆✨
*
福岡を代表するレストランGohの福山さんが試食を提供するというので、これは行かねば!って遠慮なく!❤️笑。
試食めっちゃ美味しかったです!
*
私たちの宿「ことのは」では食事の提供はありませんが、やはりベジタリアンやヴィーガン食の人が増えている傾向があります🥰
*
ベジタリアンは基本的に肉や魚を食べない人、ヴィーガンはそれに加えて、卵、乳製品、蜂蜜など、あらゆる動物性食品を摂取しない人となります。
*
今となってはこの食習慣に違和感を感じる人も多いかと思いますが、日本人もそもそも江戸時代くらいまでは肉や乳製品は食べない人がほとんどだったと言われています。
*
冷静に考えれば、スーパーや冷蔵庫がなければ、肉や乳製品を常食するのは不可能ですから、現在のベジタリアン・ヴィーガンムーブメントは、もとに戻っている過程と捉えられるかもしれません。
*
さて、観光業の立場から言いますと、
特に台湾は実は人口の約14%くらいがベジタリアン・ヴィーガンの「素食」❤️
*
今後はヒンドゥー教のインドやイスラム教のインドネシアなどからの旅行者、欧米からの旅行者が増えてきますので、ベジタリアン&ヴィーガンの人も増えてくるはずです😆
*
セミナーにおいては東京の和食屋「伊勢すえよし」の店主田中さんの取り組みをご紹介されていました。
*
海外バックパッカーの経験もある田中さんならではの視点が興味深かったです。
*
ヴィーガン&ムスリム対応と考えると面倒に感じる店舗オーナーさんも多いかもですが、それは例えば「固いものが食べれない高齢者の方」や「小さなお子様」がいらっしゃった時に、楽しんでもらおうと、食材の切り方やサイズを変えて臨機応変に対応するのと基本的には同レベルとおっしゃってました。
*
経営的なメリットとしても、食に制限のある方は旅行で苦労することも多いから、満足のいく食事が楽しめると、感動がものすごいとのこと。それはお店の大ファンになって口コミで拡大してくれるだけでなく、その土地、例えば「福岡」を大好きになる可能性がとても高いとおっしゃってました。
*
現状は、食を楽しみにきても、食べれるものがなくて、スタバでプラントベースのメニューしか食べれなかったという人もいるようです。うーむ、それは残念!
*
ヴィーガン・ベジタリアン料理のポイントは「食感」と「食べているという満足感」だとおっしゃいます。
肉や魚に比べて、ボリューム感が劣りやすいので、ボリュームを出す工夫や歯応え、口に含んでいる感覚を調理の技術で補うのが大切とのこと。
*
また和食の場合は、昆布や椎茸を使った出汁に切り替えることで、かつお出汁の代わりとなります。
*
また小麦製品を避けるグルテンフリーの場合、基本的には大豆だけで作る「たまり醤油」を使うのが鍵です。
ムスリムの方の場合、醤油の瓶の殺菌に使うアルコールがダメなので、アルコールフリーのたまり醤油も世の中にはちゃんと売られているそうです。
*
SNSやGoogle Mapに ベジタリアン・ヴィーガン・グルテンフリーなどのキーワードを英語で書いておくのも良いそうです。
*
今後は日本人の中からもベジタリアン・ヴィーガン・グルテンフリーの人が増えていくでしょう。
また畜産・乳製品は餌などを輸入に依存している場合も多く、仕入れ価格の急高騰に見舞われる危険性がとても高いと思います。手に入らなくなる危険性すらあると思っています。
*
今のうちにそれらがなくても大丈夫なメニュー構成にチャレンジしていくのをおすすめします。そして、常時準備するのは大変かもなので、「予約制」での対応も現実的だと思います。
*
福岡県主催の「ヴィーガン・ムスリム対応試食体験セミナー」は第二弾〜第四弾まであります。
*
糸島の飲食店・食品製造業の方は参加されるのをぜひおすすめします。詳しくはネットで「福岡県 ヴィーガン・ムスリム対応試食体験セミナー」と検索してくださいね!

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

↓↓新しい試み!循環する学び場「まるゐと」↓↓
@maruitoshima 
https://instagram.com/maruitoshima

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

 #糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #糸島移住 #福岡移住 #糸島ランチ #糸島グルメ #九州旅行 #糸島観光  #糸島滞在 #itoshima #itoshimalife #fukuokastay #itoshimaexperience #中長期滞在 #循環社会 #地産地消 #vegan #vegetarian #glutenfree
宿の近くで韓国ランチが食べられるようになりました😆✨
*
老舗のオビリ(烏飛里)さんがランチも開始されました❤️
*
実は先代が亡くなられてからしばらく休業されてましたが、義理の娘さんがあとを引き継ぎ、ランチ&ディナーが楽しめるようになりました🥰かつてはランチはされていなかったと思うので、近隣で働かれる方には朗報です!
*
早速ランチへ❤️
*
石焼ビビンバのランチセットと、韓国冷麺のランチセットをそれぞれオーダー😆
話によると、焼肉定食ランチも人氣なんだそうです。
*
糸島食材と韓国の調味料を使った、丁寧で美味しいランチ。久しぶりにビビンバ食べれて満足🈵です(^^)
*
お惣菜やキムチ、糸島野菜サラダ🥗もセットでとてもお得だと思います。キムチも糸島の野菜使われています。
*
佳奈さんも久しぶりに美味しい冷麺を食べれたと喜んでいました。
*
店内はテーブルとカウンターがあり、こぢんまりしてます。飲み物はセルフで冷蔵庫から取り出せる韓国スタイル。
*
韓国のお酒や糸島のクラフトビールなど質の高いお酒も揃ってます。
*
東京時代はけっこう韓国料理屋さんに足を運んでいたのを思い出しました。
また行きたいなと思います(^^)

営業日はInstagramをご覧ください。ぜひ‼️

〈撮影場所〉
オビリ(烏飛里)
@obiri.itoshima 

*

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

ことのは宿泊のご予約は
↓↓プロフィール欄リンク先のHPより↓↓
@itoshima.kotonoha
https://itoshima-guesthouse.com/

写真撮影サービスのご依頼は
↓↓ことのはフォトのインスタより↓↓
@kotonohaphoto
https://www.instagram.com/kotonohaphoto/

↓↓新しい試み!循環する学び場「まるゐと」↓↓
@maruitoshima 
https://instagram.com/maruitoshima

*☼*―――――*☼*―――――*:..。

 #糸島ゲストハウス #糸島宿泊 #前原宿ことのは #糸島移住 #福岡移住 #糸島ランチ #糸島グルメ #九州旅行 #糸島観光  #糸島滞在 #itoshima #itoshimalife #fukuokastay #itoshimaexperience #中長期滞在 #循環社会 #地産地消 #オビリ #烏飛里 #糸島韓国ランチ #糸島冷麺
もっと写真を見る(Look more)

年・月

カテゴリー

HOME
  • ホーム
  • 宿泊予約
  • 糸島の魅力
  • ことのはレンタサイクル
  • 私たちについて
  • アクセス
  • English

© 2025 糸島ゲストハウス 前原宿ことのは All rights reserved.