今日も素晴らしい一日を!
福岡県糸島市で、ゲストハウス「前原宿(まえばるしゅく)ことのは」を運営する、のぎー&かなです。
記事をご覧くださり、本当にありがとうございます!
この文章は2020年1月15日〜1月30日に、のぎー&かなが糸島を飛び出し、中米・キューバを旅行した時の記録です。
私たちは2015年にも、1年間で23ヵ国93都市を巡る「世界一周旅行」を経験しました!
みなさまの旅のご参考になれば幸いです。
サンティアゴ・デ・クーバの「バー・カフェテリア エムカ(Bar-Cafeteria M’ka)」は私たちが2週間キューバに滞在した中で、最も食事が美味しかったお店として記憶に残っています。
現地の人にはほんの少し高いかなという価格帯ですが、観光客向けのお店よりは断然安く、現地の人にも大人気のお店です!
24時間営業で使い勝手が良く、夜は音楽ライブなどもやっているようです!
「バー・カフェテリア エムカ」の外観・内観
お店はサンティアゴ・デ・クーバの海沿い(マレコン通り沿い)にあります。
私たちは偶然見つけたお店ですが、時々欧米人がやってくるので、欧米向けのガイドブックに紹介されているか、トリップアドバイザーの評価が良いのかもしれません。
外観

外観はクラシカルな印象で、おそらくスペイン風の様式だと思われます。
サンティアゴ・デ・クーバの海沿いは海運倉庫などかなり古い建物が残っていて、建物一つ一つが大きいのが特徴です。
一部がリノベーションされて民間で使われているんだと思います。

「Es Santiago de Cuba, No os asombreis de nada.(M Navarro Luna)」とあります。
マニュエル・ナヴァッロ・ルナというキューバ人の詩人の言葉のようで、「ここはサンティアゴ・デ・クーバだ。何にも驚かないで」とあります。笑。
サンティアゴ・デ・クーバがキューバの中では独特の存在なのを、私たちは4日間のサンティアゴ滞在で感じましたので、納得できる文言ですね。笑。
ある意味何でもありで何かが始まる地なのです。
内観
お店はテラス席もありますが、昼は暑いので店内へ。

店内は白いタイルにパイプ椅子というカジュアルな雰囲気で、大型のテレビが何台かあります。
音楽ライブをずっと流していて、見ているのもなかなか楽しいです。

お店はなんと時間帯によってWi-Fi無料。
2020年現在のキューバでは基本Wi-Fiは有料で、しかも限定されたエリアでしか使えませんので、このサービスは嬉しいですね。
ちなみにお店の入り口付近がWi-Fiは強いようで、奥の方は接続してもあまり強くなかったです。
「バー・カフェテリア エムカ」のメニュー表
まずは食事のメニューです。




ピザやハンバーグなどのヨーロッパのファーストフードの他に、キューバ料理もあります。
アヒアコ(Ajiaco)があるのも注目ポイントです。
キューバの伝統料理ですがあまり見かけない気がします。
多くのメニューが2〜5CUC(200〜500円)に収まっていて、現地の人でもなんとか食べに来れる価格帯です。
個人的にはキューバで美味しい飲食店を探すなら、この価格帯がポイントだなぁと思います。
次は飲み物のリストです。






飲み物も豊富です。
24時間営業なので、バーとしても使えますね。
夜は音楽ライブなどもあるようです。
「バー・カフェテリア エムカ」のドリンク
ナチュラルジュース(Jugos Naturales)

やっぱりキューバに来たら、ナチュラルジュースが安くて美味しいのが嬉しいですね。
これはグアバだったと思います。
お店によってもスタイルは色々。ここでは氷と一緒にブレンダーでかき混ぜられています。
ハイネケン(Heineken)

キューバでは国産のビールの他にオランダからの輸入ビールが飲めます。
ただし、どのお店でもフルラインナップで揃うわけではありません。
物資が不足しているか、政府が諸々調整を行っているのか分かりませんが、だいたい1、2種類のビールしかありません。
エムカではハイネケン(スペイン語ではHは発音しないので、「エイネケン」です!)
ショコラテ(Cafe Chocolate)

ショコラテ(Cafe Chocolate)も濃厚で美味しい。
スタッフにチョコレートはキューバ産かと聞いたけど「分からない」と言われました。
でも変な味はしなかったので、おそらくキューバのバラコア産のカカオを使っているかもしれません。
「バー・カフェテリア エムカ」のフード
エムカのアヒアコ・オリエンタル(Ajiaco Oriental M’Ka)


ものすごい大きな深皿(丼と言ってもいい!)にたっぷりとアヒアコが入っています。
アヒアコとはキューバの伝統料理で、キャッサバ芋をベースに肉やトウモロコシ、玉ねぎなどが入ったドロッとしたシチューです。
食材が混在一体となった味わいと旨味が楽しめるので、キューバ料理の中ではオススメの一品。
普通はお肉は鶏肉が多いようですが、エムカはオリジナル!
オリエンタルアヒアコと書いてあるくらいで、サンティアゴ・デ・クーバがあるキューバ東部風のアヒアコです。
牛肉のスジ肉とかおそらく内臓が入っていて、キューバ風モツ煮込みといった印象!
何度かキューバでアヒアコを食べましたが、エムカのアヒアコは全然別物!
そしてめちゃくちゃうまいです!
食材からの出汁がしっかりスープに溶け込んでいて、臭みも全くありません。
芋がベースなので独特のドロッと感と甘みが特徴的。
癖になります。
完食しましたし、またキューバに行くならばもう一度食べたいと思います。
骨つき豚ロースのグリル(Chuleta de Cerdo Grille)


そして、人気があるという「骨つき豚ロースのグリル(Chuleta de Cerdo Grille)」です。
Chuleta(チュレッタ)は骨つきロースです。Cerdoは豚です。
豚ロースはかなり厚みがあって、炭火焼きの香ばしさが漂ってきます。
食欲そそりますね〜。
お肉もものすごくジューシーで十分柔らかい。
コングリという豆ご飯が付いてきますが、少し強めの塩味にニンニクの香りが加わり、お肉によく合います。
地味に手作りのポテトチップスも美味しくて、お酒のつまみになります。
牛肉ハンバーガー(Hamburguesa Res)

ハンバーガーもキューバではとても人気があります。
2010年にプライベートビジネスが一部解禁されてから、ピザ屋やハンバーガー店が一気に増えたようです。
周りを見回すとピザを頼んでいる人も多かったようですが、ハンバーガーも人気。
私たちは「牛肉のハンバーガー(Hamburguesa Res)」をオーダーしました。
パテが牛肉ビッシリで厚みがあります。
キューバの牛肉はしっかり育った大人の牛という感じで、強めの食感と滋味があります。
地味にバンズが美味しいです。
マランガの揚げ物(Fritura Malanga)

これもキューバの名物です。
マランガというキューバの里芋のような芋をフライにしています。

一般的にフライにして食べますが、独特の粘り気が美味しい。

塩やハチミツにつけて食べます。
オススメはハチミツ。
ほとんどおやつ感覚です。
マランガの揚げ物はリーズナブルでお酒にも合うのでいいですねぇ。
お店のまとめ
「バー・カフェテリア エムカ(Bar-Cafeteria M’ka)」は24時間営業のサンティアゴ・デ・クーバの飲食店で、キューバ料理もハンバーガーなどのヨーロッパのファーストフードもとても美味しいお店です。
多くのメニューが2〜5CUC(200〜500円)に収まっていて、観光客的にはリーズナブル。
現地の人にも人気があります。
料理にもオリジナリティがあって、ハッとする美味しさを提供してくれるので、かなり意欲のある料理人さんがいらっしゃると感じました。
私たちが2週間のキューバ滞在中に一番美味しいと思ったお店で、ぜひオススメしたいと思います。
店舗情報
(※2020年1月現在の情報です) | |
店名: | バー・カフェテリア エムカ(Bar-Cafeteria M’ka) |
営業時間: | 24時間 |
定休日: | 無休 |
HP: | http://www.mkacuba.com/ |
住所: | Calle Enramadas esq. Paseo Alameda, Santiago de Cuba |
地図: |
上記の「キューバ」情報は参考になりましたでしょうか?
その他の情報は以下のリンク先をご参考ください。
キューバ「サンティアゴ・デ・クーバ」のおすすめ観光ガイド
それでは良い旅を!
機会があればぜひ、福岡・糸島にも遊びに来てくださいね!
「癒し」と「わくわく」の糸島でお待ちしております!
**糸島観光&移住の相談ができる宿**
福岡・糸島ゲストハウス
前原宿(まえばるしゅく)ことのは
Itoshima Guesthouse Kotonoha
↓↓
糸島宿泊について調べる
お気軽な質問はコチラへ!
→LINE ID:@ikotonoha