今日も素晴らしい一日を!
福岡県糸島市で、ゲストハウス「前原宿(まえばるしゅく)ことのは」を運営する、のぎー&かなです。
記事をご覧くださり、本当にありがとうございます!
糸島に観光に来たら、やっぱりお土産は買いたいですよね。
ただ、時間がなかったり、車が運転できなかったりで、何も買えずに帰ってしまったという方もいらっしゃると思います。
そこで、JR筑前前原(ちくぜんまえばる)駅の改札脇にできたお土産屋さん「糸島Sunショップ」をご紹介します。
駅そばの便利なお土産屋さん

糸島SunショップはJR筑前前原駅の改札脇にあって、時間がない方も買い物ができます。

店内は通路も広く取られていて、ゆっくりとお買い物ができます。
観光客向けのお土産はもちろん、ビジネス向けの手土産としても活用できそうです!
どんな商品が扱われているか、一気にご紹介します!
糸島Sunショップで買える糸島お土産
二丈赤米産直センター


雑穀の一種である赤米や黒米です。
古代米とも呼ばれ、赤米はお赤飯のルーツだとも言われる、とても縁起の良いお米でもあります。
それを復活させて、改良して売っておられる方が糸島にいらっしゃるんですね〜。
お米好きな方にきっと喜ばれるお土産だと思います。
八彩屋本舗


糸島の農家の野菜を使ったジャムです。
野菜は無農薬で、ジャムには防腐剤も入っていません。
砂糖だって、白砂糖ではなく、きび砂糖です。
ジャムやピクルスは保存が効くので、お土産にしやすいですね。
糸島手造り工房 爽風

糸島産の材料にこだわったドレッシングです。なんとドレッシングに使うニンニクは自家栽培です。
お酢や醤油も保存料や化学調味料無添加とのこと!
こだわりがすごいですね。
健康に気を使われる方にもってこいです。
惣菜畑がんこ

納豆嫌いでも食べられる糸島金山寺納豆はご飯のお供に最適です。
私たちも時々プレゼントに買っています。喜ばれる逸品です。
泉屋六治

実は糸島にはシナモンの木が自生しています。
あまり地元の人でも知らないのですが、大昔に漢方の一種として大陸から伝わって以来の歴史があります。
そんな糸島のシナモンを使ったお茶です。
シナモンの自生の話をするとみんなびっくりするので、紹介し甲斐がありますよ〜。
株式会社Carna

スーパーフードを使った商品を開発しておられるカルナさん。
そもそもネギ農家さんでもあるので、最近は、ネギ油を開発しておられて、テレビの「マツコの知らない世界」にも取り上げられたんだとか!
すごいですね。
農建産業

うちの宿のキッチンにも置かせてもらっていますが、糸島産のアカモク(海藻)入りの「伊都の塩」はミネラル・ビタミンが豊富で、とても使い勝手の良い塩だと思います。
山下食品

糸島産の海産物です。
和食が好きな人へのお土産に良いですね。
食工房たまひろ

お酒のおつまみになりますね〜。
お土産というより、帰りの新幹線でお酒のおつまみにするのもありだと思います。
日本鮮食

糸島の加工品業者さんで、貝の加工品に関しては国内トップシェアなんだそう。
知られざる優良企業さんですね。
糸島は天然真鯛の漁獲量が日本一なので、鯛の加工品は糸島らしいです。
sweets cafe egao

糸島市の公式キャラクター「いとゴン」をモチーフにしたサブレです。
ご当地もののお土産が欲しい方はぜひ!
博多エクラ

チーズ饅頭やイチゴのあまおうを使った饅頭を販売されています。試食もあるので、試してみるのもいいですね。
糸島製麺 彩華(いろは)

パスタもありますよ〜。
糸島ラーメンゆうゆう

糸島では小麦の栽培を行っていて、特にラーメン専用麺「ラー麦」はとても有名です。
そのラー麦を使った乾麺を販売されています。
ゆうゆうさんは筑前前原駅の近くに実店舗を持っておられるので、そこで博多ラーメンをぜひ食べて帰って欲しいですね!
糸島Sunショップの運営元は社会福祉法人
観光客にとてもありがたい、駅改札脇の糸島Sunショップさんは、実は糸島の「社会福祉法人 悲田院 SunSun」さんが運営を行っておられます。
ゆえに、スタッフとして、ハンディキャップのある方も時々社会実習という形で働いておられます。
こちらに商品を置かれる業者さんは、そのことを理解して、協力されている方々ばかりです。

商品袋には、メッセージが書かれています。
商品をご購入された方はじっくり読まれてくださいね。
むっちゃん万十 前原駅販売所
糸島Sunショップさんには併設して、むっちゃん万十のお店があります。
福岡のソウルフードとも呼ばれる、「むつごろう焼き」を販売しているお店になります。
学生に大人気のむつごろう焼きがテイクアウトで購入できます。
小腹が空いた時にぜひ!
一番人気はやっぱりハムエッグですが、甘いものが好きな人は黒あんや白あん、クリームもあります。
どれも200円以下で買えて、思った以上にボリュームがあります。
むっちゃん万十はチェーン店ですが、地元民がよく行く場所にあって、観光客が集まる場所にはそれほど見かけないので、ぜひ糸島に来た方はチャンスですので、福岡のソウルフードを味わってみてください。
店舗情報
(※2019年4月現在の情報です) | |
店名: | 糸島Sunショップ |
営業時間: | 糸島Sunショップ/8:30〜18:00 |
むっちゃん万十 前原駅販売所/16:00〜21:00 | |
定休日: | |
駐車場: | JR筑前前原駅のロータリー(20分間無料) |
電話: | |
HP: | https://www.hidenin-sunsun.jp/cont9/main.html |
住所: | 糸島市前原中央1-1-15(JR筑前前原駅構内) |
地図: |
「癒し」と「わくわく」の糸島でお待ちしております!
**糸島観光&移住の相談ができる宿**
福岡・糸島ゲストハウス
前原宿(まえばるしゅく)ことのは
Itoshima Guesthouse Kotonoha
↓↓
糸島宿泊について調べる
お気軽な質問はコチラへ!
→LINE ID:@ikotonoha