今日も素晴らしい一日を!
福岡県糸島市で、ゲストハウス「前原宿(まえばるしゅく)ことのは」を運営する、のぎー&かなです。
記事をご覧くださり、本当にありがとうございます!
「パンとめし屋 コバコ」は九大伊都キャンパス近くの住宅街にある、美味しい隠れパン屋さんです。
パン屋でイートインも出来ますが、人気なのはランチメニューで、予約必須です。
糸島の名店ゾンネンブルーメやカレントでもパンを焼いていたご主人が丁寧に美味しいパンを作っておられます。
パンのイートインを楽しんできました。
「コバコ」の外観・内観・メニュー表
外観

お店は自宅兼なので、お店っぽくはなく、おしゃれな住宅です。
住宅街の中にあるので、うっかり見落とさないようにご注意ください。

玄関もとても可愛らしいです。
菱形の小さな窓二つが愛嬌があっていいですね。

本当に住宅街の中で、車のナビを使わないとなかなか場所が分かりにくいかもしれません。
上記のような道しるべが街角にちらほら置いてありますので、行く時はご参考ください。

看板も可愛いですね。
パンとめし屋と書いてあるように、パンをイートインできるだけでなく、ランチも楽しめます。
さぁ、中に入りましょう!
内観
靴を脱いで室内に入ると、木のフローリングが落ち着いた雰囲気のスペースが広がっていました。



小さなお子様連れでも大丈夫です!
ママさんたちも安心してランチが楽しめます!
(ただし、走り回ったり、パン雑貨植物を触ったりのない様、お子様から目を離されません様にご注意ください。)
友達のお家に遊びに来たような気分になりますね〜。
雑貨販売コーナー
お店の片隅には雑貨が販売されています。


キュートでどこか懐かしさを感じさせる雑貨ですね。
メニュー表

ランチメニューはおまかせランチの一種類。
ご覧の通り、小さなお店なので、ランチタイムは満席になるのもしばしば。
予約必須です。
今回はパンのイートインだったのでランチは食べませんでした。
こだわりのドリンクメニューもありますので、ランチタイムが終わればカフェのように利用するのも可能です。

ランチに使われているトマトを販売しておられました。
福岡市西区の浜地とまとファームさんのトマトです。
食材にもこだわっておられるのが分かりますね。
「コバコ」のパン
パンの販売コーナー

パンも大量に作られるわけではありません。
しかし糸島産の小麦を中心に使い、毎朝焼きたてのパンが並んでいます。
ご主人は福岡市今宿のドイツパン屋「ゾンネンブルーメ」で3年、糸島の「カレント」で1年間修行されていたそうです。
しっかりとした基礎技術を持っておられます。
独立後は、ご主人は誰もが親しめるパンを作ろうとされていて、確かに、並んでいるパンはどこか懐かしい昭和的な雰囲気を持っています。
素材も吟味され、丁寧に作られているので、食べていてとても安心感のあるパンだと思います。


今回はバゲットやコッペパン、キーマカレーパンなど様々な種類のパンを食べてみましたが、それぞれが優しい味わいを持っていて、とても美味しかったです。
ランチに来たお客さんがお腹いっぱいにも関わらず、帰りにテイクアウトでパンを次々に買っていかれるので、みなさんお店に満足されたのが良く分かります。
冷やしパンも!

デザートにもなる冷やしパンもありますので、おやつ代わりに買いにくるのもありですね。
お店のまとめ
「パンとめし屋 コバコ」は九大伊都キャンパス近くの住宅街にある、美味しい隠れパン屋さんです。
パンの名店で修行されたしっかりした技術で、どこか懐かしさを感じるパンを作っておられます。
ランチが人気で予約必須ですが、パンのイートインも可能なのでカフェのような使い方もできます。
九大伊都キャンパスにも近く、学生の利用もOK!
友人の家に遊びに来たかのような、ゆっくり過ごせるパン&ランチのお店です。
店舗情報
(※2019年8月現在の情報です) | |
店名: | パンとめし屋 コバコ |
営業時間: | 9:30〜16:00 |
ランチ/11:30〜14:30(L.O.) *予約必須 | |
定休日: | 日曜・祝日 |
禁煙・喫煙: | 禁煙 |
駐車場: | あり |
電話: | なし(予約はfacebookかInstagramのメッセージから) |
HP: | https://www.instagram.com/co_ba_co/ |
住所: | 福岡市西区元浜1丁目 |
地図: |
「癒し」と「わくわく」の糸島でお待ちしております!
**糸島観光&移住の相談ができる宿**
福岡・糸島ゲストハウス
前原宿(まえばるしゅく)ことのは
Itoshima Guesthouse Kotonoha
↓↓
糸島宿泊について調べる
お気軽な質問はコチラへ!
→LINE ID:@ikotonoha