絶景「またいちの塩」レンタサイクル♪糸島サイクリングモデルコースVol.3

mataichicycling - map

今日も素晴らしい一日を!
福岡県糸島市で、ゲストハウス「前原宿(まえばるしゅく)ことのは」を運営する、のぎー&かなです。
記事をご覧くださり、本当にありがとうございます!

糸島では自転車がブームです。
比較的平らな土地が広がり、海と山が近く、風景が変化に富み、また自転車道が整備されて走りやすくなったのもその一因です。

筑前前原駅徒歩1分の当宿でもレンタサイクルを行なっております。
宿泊者でなくても大丈夫ですよ!

kotonohacycling - 1 ことのはレンタサイクル

自転車で糸島のどこに行けばいいの?」という方も多いと思います。

ぜひオススメの糸島サイクリングコースを紹介させてください。
ちょっとだけ距離はありますが、海沿いの絶景をずっと走るまたいちの塩(福の浦)コースです!
糸島半島・西の突端にある塩工房「またいちの塩」を訪れるコースです。
絶景の海沿いの道あり、牡蠣小屋(冬限定)ありで、糸島らしい開放感を感じるコースでもあります!

またいちの塩サイクリングコース(前原駅から!)

今回のまたいちの塩サイクリングコースは、往復30kmくらいで、変速機付き自転車でちょど良い疲労感を感じる距離です。
合計6時間くらいのサイクリングでしたが、海沿いのカフェでゆっくりしたり、古民家のおしゃれな洋服屋さんに立ち寄ったりして、充実の時間を過ごせました。

9:45 筑前前原駅スタート

JR筑前前原駅
JR筑前前原駅

まずはJR筑前前原駅をスタート!
当宿は駅前徒歩1分の距離にあるので、電車に降りてすぐにレンタサイクルが可能です!

安全に気をつけて出発!
安全に気をつけて出発!

9:50 はまぼうの小道@前原〜加布里湾

はまぼうの小道入り口
はまぼうの小道入り口

駅前を出発して5分ほどすると、はまぼうの小道にやってきます。
地元の人もほとんど通りませんが、びっくりするくらいすごい小道です。

はまぼうとは日本原産の野生のハイビスカスです。
糸島のはまぼうの群生は日本最大級
年に一回、7月頃に黄色の花を咲かせます。必見です!

はまぼうの小道
はまぼうの小道

3mくらいの高さのはまぼうがずっと続きます。
個人的におすすめなのはこの先の絶景です。地元の人もほとんど知りません。

川と川の間を行く〜。
川と川の間を行く〜。

おお!何だ、ここは!!!
水の中を分け入って走っている、不思議な感覚になります。

神々しい感じすらします!!!

撮影に気を取られて、落っこちないように気をつけましょう。笑。

岩本橋を渡って
岩本橋を渡って

川がいっぱい集まるエリアでもあるので、渡るには橋を探さねばなりません。
岩本橋」を渡ったら、また川沿いをずっと進みましょう。

田んぼが広がる
田んぼが広がる

時々、農作業の様子が垣間見えますね。
東京や大阪などの大都会では絶対に見られない光景。

新鮮な気分です。

10:30 弁天橋を渡る@加布里湾

弁天橋
弁天橋

加布里湾にかかる「弁天橋」を渡ります。
夕日の名所としても知られます。

もしかすると帰りがけに美しい夕日に遭遇できるかもです!

海の目の前の鳥居下で休憩
海の目の前の鳥居下で休憩

海の目の前の鳥居はシルエットになって、インスタ映えします。

広い自転車道
広い自転車道

とても広い自転車道があって、自転車初心者さんでも安心です。

11:00 チーズ工房TAK@岐志

チーズ工房TAK

糸島のチーズ工房TAKさんが道中にあります。
試食もできますので、ぜひお立ち寄りください。

試食が可能です。
試食が可能です。

11:10 姫島渡船場・渡船直売所@岐志


釣り人に大人気の姫島へ向かう、渡船場にやってきました。
ここには、木曜と日曜だけ開かれる渡船直売所があります。

オーガニック野菜も多いので、こだわりがある方はこちらで野菜を買うのもおすすめです。

11:20 ランチ(牡蠣小屋・移動販売車・TIME)

牡蠣小屋

岐志の牡蠣小屋(冬季限定)
岐志の牡蠣小屋(冬季限定)

岐志漁港周辺は飲食店が集まっているので、こちらでランチがおすすめです。
冬季(10月〜3月)であれば、牡蠣小屋がおすすめ。

新鮮でプリップリの牡蠣がたくさん食べれますよ!

移動販売車

メキシコ料理「SUWAVE」
メキシコ料理「SUWAVE」

メキシコ料理の移動販売車「SUWAVE」さんは黄色のフードトラックが目印。
そのお隣にはハワイ名物ガーリックシュリンプ専門店の「LAULE’A SHRIMP」さん。

スパイシーガーリックシュリンプ
スパイシーガーリックシュリンプ

一番人気のスパイシーガーリックシュリンプをオーダー。
ピリッと辛さがありますが、そこまで激辛ではありません。
にんにくオリーブオイルの香ばしいソースがインパクトがあって、食欲そそります。

パラソルの下でランチ
パラソルの下でランチ

TIME@伊都ハイランド店

糸島・二見ヶ浦近くにある「TIME」の姉妹店です。

窯焼きピザなどの洋食メインのお店です。
少し高台にあって、景色が抜群なので、こちらもランチおすすめです。

12:00 絶景の海沿い福の浦

福の浦
福の浦

食事を終えたら、またいちの塩へ向かいますが、これがまた絶景!
海沿いのこの地域は「福の浦」と呼ばれます。

視界が抜ける海沿いをクネクネとひたすら進む気持ちよさ。
最高のサイクリングコースです。

専用の自転車道はありませんので、通過車両に十分注意してください。

無人直売所が!
無人直売所が!

なんと、無人直売所です。
無農薬みかんが1袋100円!!

車での移動だと見逃しがちです。ぜひゲットしましょう!

12:30 またいちの塩@福の浦

またいちの塩
またいちの塩

糸島の海から組み上げた海水で天然塩を作っている「またいちの塩」に来ました!!

mataichi-2 - 3
塩作りの光景

またいちの塩では、塩作りの光景が間近で見られるだけでなく、名物の「塩プリン」や「塩ジンジャー」などのオリジナルドリンクが楽しめます。

塩プリン
塩プリン
塩ジンジャー
塩ジンジャー

海の目の前で景色も最高だし、塩プリンも美味しいし、来てよかったなぁ。

さぁ!ここを折り返しに前原に戻ります!
でも立ち寄る場所はまだまだいっぱいありますが。笑。

13:00 石鹸工房・暇楽(からく)@福の浦

暇楽
暇楽

またいちの塩のすぐ近くに、手作りの石鹸工房「暇楽(からく)」さんがあります。
無添加で非加熱の、体に優しい石鹸を手作りされています。

karaku - 6

私たちの宿でも使わせて頂いております。
お土産にもちょうど良いサイズですね!

13:30 ハチドリ@岐志

ハチドリ
ハチドリ

糸島・櫻井神社の近くにある、スムージーショップ「Blue Roof」の姉妹店です。
こちらではスムージー以外にも食事が楽しめます。

海の真ん前のテラス席が最高!!

もちろん糸島の食材を使ったスムージーも楽しめますよ。
ケーキも自家製です。

14:30 麻と木と・・・@加布里湾

麻と木と・・・
麻と木と・・・

麻を中心とした天然素材の洋服がたくさん揃うお店「麻と木と・・・」さんです。

素敵な古民家を改装されていて、ちょっと休憩するにはもってこいです!

リノベして可愛くなったお店
リノベして可愛くなったお店


麻と木とから前原までは自転車で20〜30分程度です。

絶景ばかりの素敵なサイクリングコースでした!

感想・コースまとめ

平坦な道のりで、変速機付き自転車で、程よい疲れが出る距離感でした。(ママチャリはかなりきついです。)
海沿いをずっと行くので、本当にリフレッシュ出来ます。
普段、自転車にあまり乗らない女性でも、変化に富む景色を眺めながらであれば、無理なく楽しめると思いますよ。

  • 合計距離:約30km
  • 合計時間:6時間
  • 立ち寄りスポット:はまぼうの小道・チーズ工房TAK・渡船直売所・岐志の牡蠣小屋 or 移動販売車 or TIME@伊都ハイランド店・またいちの塩・暇楽・ハチドリ・麻と木と

またいちの塩サイクリング動画

最後に、またいちの塩(福の浦)サイクリングコースの様子を動画にしています。
ご覧ください。

レンタサイクルのご案内&その他のコース

ことのはレンタサイクルのご案内

糸島でレンタサイクルをしたい!という場合は、「ことのはレンタサイクル」をぜひチェックしてください。
JR筑前前原駅前で、電車から降りたらすぐに自転車に乗れます。

↓ご予約は以下のリンクをクリック!

kotonohacycling - 1 ことのはレンタサイクル

その他のサイクリングコース

糸島には、他にも面白いサイクリングコースがあります。
何度訪れても面白い糸島です。
以下のコースもぜひご参考ください。

定番「二見ヶ浦」レンタサイクル♪糸島サイクリングモデルコースVol.1

nogitacycling - 26 楽々「野北海岸」レンタサイクル♪糸島サイクリングモデルコースVol.2

前原サイクリングコース お手軽「前原(まえばる)周辺」レンタサイクル♪糸島サイクリングモデルコースVol.4

「癒し」と「わくわく」の糸島でお待ちしております!

**糸島観光&移住の相談ができる宿**
福岡・糸島ゲストハウス
前原宿(まえばるしゅく)ことのは
Itoshima Guesthouse Kotonoha
↓↓
糸島宿泊について調べる

お気軽な質問はコチラへ!
→LINE ID:@ikotonoha